イ・ジュインは韓国のV-LUPというVtuber事務所の一期生として2022年1月にデビュー。基本的には韓国語で配信をしているため、主に韓国のファンから支持を集めています。しかし雑談においては日本語にも対応できるため、今後は日本でもさらに人気が出ることが期待されています。
そんなイ・ジュインですが、前世はシン・ユヤ(yuya)であると特定されています。シン・ユアはANYCOLOR株式会社(にじさんじの経営元)が運営する韓国版にじさんじ(NIJISANJI KR)の初代ライバーでした。
本記事では、シン・ユアの引退からイ・ジュインへの転生までを振り返りたいと思います。
- イ・ジュインの前世について
- シン・ユア(yuya)の引退について
- 転生後の活動について
- イ・ジュインの前世に関する世間の声
- イ・ジュインの前世についてのまとめ
イ・ジュインの前世について
イ・ジュインの前世は、にじさんじの韓国拠点であるNIJISANJI KR(にじさんじコリア)の立ち上げ時所属メンバーだったシン・ユヤ(yuya)と言われています。イ・ジュインと同様に、シン・ユヤも日本語をある程度使いこなすことができました。

出典元:Youtube
実はイ・ジュインはデビューした時点から、一部のファンからは元にじさんじKRのシン・ユヤだという前提で語られていました。

出典元:vtuberまとめサイト
そして、シン・ユアの引退からイ・ジュインとしての転生までには、ファンにとって感動もののストーリーがあったのです。
シン・ユア(yuya)の引退について
シン・ユヤは配信としてゲームを長時間プレイする内容が多く、ゲームや携帯に中毒しているオタクであるという設定でした。引退後2年が経過する時点でもチャンネル登録者数は10万人を超えており、多くのファンの支持を集めていたことが伺えます。以下の画像の右側がyuyaです。

出典元:Youtube
しかし突如、2021年5月に学業による多忙などを理由に翌月14日に引退することを発表。

出典元:twitter
学業と「様々な理由で」という箇所がやや気になりますが、引退理由についてはこれ以上の詳細については発表されていません。
一部ファンの間の推察としては、事務所内での他のライバーとの人間関係などを持ち出すウワサがありますが、たしかなことが言えない以上、この点について本記事でこれ以上の追求はおこないません。

出典元:twitter
とはいえ最後までキレイに別れを告げて、シン・ユヤは引退しました。
転生後の活動について
イ・ジュインは何度か、日本のにじさんじ所属のVtuberである勇気ちひろとコラボをしています。一般的に、事務所を超えたVtuber同士のコラボは珍しくはありませんが、実はここには涙なくては見れないストーリーが隠されています。

出典元:Youtube
実はイ・ジェインは前世のシン・ユア時代にも、にじさんじ系列の先輩である勇気ちひろさんとは非常に仲がよく、よくコラボをしていました。しかも、ただのコラボ相手というよりは、よほど気が合ったと見えて、かなりの思い入れを感じるシーンが多くありました。

出典元:Youtube
当時、勇気ちひろはシン・ユヤの引退に際して、涙ながらに送る言葉を述べていました。その上で、シン・ユアが引退した時期の自分の動画の概要欄には、直接的には関係ない内容の投稿にも関わらず、思い入れを感じるメッセージを記載しています。

出典元:Youtube
そんな2人が転生後に再度のコラボを果たすなんて・・・。表だって公開されることはありませんが、まさに知る人ぞ知る胸が熱くなる展開ですよね!
イ・ジュインの前世に関する世間の声
公式発表は無いものの、イ・ジュインの前世がシン・ユアではないかと気づいているファンは少なからず存在しています。

出典元:twitter
シン・ユアさんの元ファンからすると、気付いた瞬間はまさに驚きですよね・・・。

出典元:twitter
ジュインはユヤなんじゃないかと思いつつも、テーマ的になかなか明言しづらい感はありますよね。

出典元:twitter
シン・ユアが人気を集める中での突然の引退だったので、なおさら感ずるところがありますよね・・・。

出典元:twitter
シン・ユヤが転生してイ・ジュインとして戻ってきたことに、歓迎の声が多くみられました。
イ・ジュインの前世についてのまとめ
以下に本記事のポイントをまとめます。
イ・ジュインの前世は「にじさんじ韓国」のシン・ユヤ(yuya)。
シン・ユヤは惜しまれつつ突如引退を発表していた。
前世でも転生後でも、勇気ちひろとは大の仲良し。
シン・ユヤのファンの間でも、前世とのつながりを認識している人は多い。
イ・ジュインは日本語も上手に話すことができるので、今後日本においてもますますファンが増えることと思います!
今世ではなるべく長く、いつまでも元気に活躍してもらいたいものですね。
そのためにも、みなさんもぜひ応援してあげてくださいね!