2023年4月にviviONへ移籍が決まった”あおぎり高校”。元々はBrave group(旧Unlimited)が運営をおこなっていましたが、後述するゴタゴタを経てからは、同じグループ内のクリエイトリング所属として活動していました。
あおぎり高校と言えば炎上上等の芸風がウケており、今でこそ過去をネタにするような動画も出ていますが、さすがに当時は笑えないような事態だったと思われます。本記事では、その経緯をご紹介していきます。
- あおぎり高校の社長が飛んだのはネタなの?
- あおぎり高校の社長が飛んだ原因は炎上によるストレス
- 姉妹グループ”ゲーム部プロジェクト”の中の人が運営元を告発
- あおぎり高校へも火の粉が飛び火
- 逃げた社長のプロフィール
- 社長が蒸発した後の新社長について
- まとめ:あおぎり高校の社長が飛んだ経緯について
あおぎり高校の社長が飛んだのはネタなの?
近年では、あおぎり高校の動画で社長失踪ネタがギャグ的に扱われることも多いので、ネタなのかホントなのかわかりかねているファンの方も居るようです。

出典元:Youtube
もしかしたら社長が飛んだ話は脚色された冗談なのかと思う人もいるかもしれませんが、あおぎり高校の社長が飛んだのはホントです。あおぎり高校の中核メンバーである音霊魂子さんがインタビューで以下のように語っています。

出典元:KAI-YOU
音霊魂子さんが誕生するキッカケを作ってくれた恩人ではあるものの、突然逃げて失踪したことについては、いまだに根に持っていそうですね・・・笑
あおぎり高校の社長が飛んだ原因は炎上によるストレス
あおぎり高校の当時の社長が飛んだ理由は、一言で言えば炎上によるストレスです。音霊魂子さんは蒸発した社長を「大丈夫ですよ!私たちならどうにかなりますよ!」と慰めていたようですが、突然姿をくらませてしまったのが実情のようです。以下、経緯を解説します。
姉妹グループ”ゲーム部プロジェクト”の中の人が運営元を告発
2019年4月、あおぎり高校と同じ運営元のBrave group(旧:株式会社Unlimited)による”ゲーム部プロジェクト”において担当声優だった4名全員が、劣悪な労働環境を強要されており、言葉によるパワハラも受けていることを一斉に告発し、業務の自体を訴え出ました。

出典元:twitter
そのリアリティのある内容から、当時の状況が目に浮かぶようです。

出典元:twitter
なかなかヒドイ環境だったことが容易に見て取れます。

出典元:twitter
あまりにも衝撃的な内容だったため、これらのコメントは瞬く間にネット上で拡散し、炎上しました。運営元のBrave group(当時の社名はUnlimited)は即座に火消しに追われ、告発の3日後には声優の扱いをあらためて見直すことや、ゲーム部プロジェクトは継続されることを発表しました。以下はUnlimitedの当時の公式プレスリリースです。

出典元:Unlimited
しかし、その数か月後にはまず2名の声優が入れ替わりました。入れ替わりの直前で声優の一人だった九重なゆさんは「だめだった。結局何も変わらなかったな。」とコメントしており、公式側の発表が一切無かったため、様々な憶測を呼びました。その後遅ればせながら7月中旬には、2名の声優が入れ替わったこと、および9月までに残り2名の声優も入れ替わることが公式に発表されました。
これ以上の詳細が表に出ることはありませんでしたが、結果として中の人は全員が入れ替わったことになります。この一連の騒動による”ゲーム部プロジェクト”へのイメージ悪化の代償は大きく、チャンネル登録者数の悪化を挽回することができずに、2021年にプロジェクト自体を終了しています。
あおぎり高校へも火の粉が飛び火
当時、あおぎり高校はゲーム部プロジェクトの姉妹グループとして、”あおぎり高校ゲーム部”として活動していました。そのため、あおぎり高校の運営も当然のごとく色眼鏡で見られてしまい、誹謗中傷が相次ぐこととなったため、コメント欄は荒れに荒れました。

出典元:Youtube
今だとピンとこないかもしれませんが、ゲーム部プロジェクトの炎上は、単一グループ自体への問題というよりは、Vtuberという存在そのものへの信認を問うような、業界全体を巻き込むレベルの炎上っぷりだったため、Vtuberというだけでブラック環境や運営の闇といった実態を疑われかねない状況にあり、イメージが非常に悪かったんですよね・・・。

出典元:twitter
実際に炎上から数年経った現在でも、音霊魂子さんや大代真白さんはファンにゲーム部プロジェクトの件を言われることが多いそうです。
- 「ちょっとづつ忘れられている過去ではあるんですけども、4年間活動していてもどうしても、ね・・・」
- 「エゴサしたらさ、あおぎり高校は面白いけど、ゲーム部とのアレがあるからちゃんと推せないと書いてあった」
- 「体調悪いからとちょっとでも言うと、『運営となにかあったんですか?あそこの運営ヤバいですよね』と言われる。」
2023年1月にBrave groupから離れることを発表した際には、以下の通りコメントしています。

出典元:Youtube
「この移籍をもって、一つの区切りとしたい。」(何との?との声に対して)「ゲーム部との炎上ですよ。」

出典元:Youtube
まさに炎上真っ只中にあおぎり高校へ入学した石狩あかりさんは、以下のようにコメントしています。

出典元:Youtube
髪が赤くなってしまったのは、入学時のストレスだと主張しています 笑

出典元:Youtube
今でこそこうやって冗談にできていますが、当時は相当なインパクトであったことがわかりますね。
逃げた社長のプロフィール
失踪した社長は関西大学の出身というところまでは明らかになっていますが、名前として表に出ているものはありませんでした。
蒸発した社長は大人としての責任は果たせませんでしたが、音霊魂子さんをスカウトした実績があり、Vtuberの才能を発掘するセンスはあったのかもしれませんね。
今後、世間から禊が済んだと判断されるタイミングにて、できれば再起のチャンスが与えられて欲しいものです。
社長が蒸発した後の新社長について
2020年6月、Brave groupはあおぎり高校に関するメンバーや運営スタッフをグループ内の株式会社クリエイトリングに移管します。運営スタッフはviviONへの移籍直前の2023年時点でも僅か4名と、決して十分な体制ではなかったようです。それでも2021年以降にヒット動画を量産し続けた秘訣がここにはあります。
クリエイトリングの社長は藤井慎一郎さんという方で、失踪した社長とは関西大学のゲーム製作サークルでの先輩後輩にあたります。そもそも藤井さんが動画編集を本業としたキッカケは、当時あおぎり高校のプロジェクトを立ち上げるべく奔走していた前社長が、スカウトをしてくれたことがご縁となったそうです。
かなりのやり手のようで、動画の台本制作から収録の立ち合い、さらには動画編集から投稿まで、すべてを手掛けているようです。音霊魂子さんも新社長には絶大な信頼を寄せているのがコメントからもわかります。

出典元:KAI-YOU
今後あおぎり高校は、ゲオ傘下のviviONで組織的なバックアップを受けてさらなる飛躍を遂げていくものと思われます。しかしそこに至るまでにはクリエイター気質の優れた少数精鋭のチームが存在していたということですね。
まとめ:あおぎり高校の社長が飛んだ経緯について
以下、記事のポイントをまとめます。
あおぎり高校の社長が飛んだのはホントだった
あおぎり高校の社長が飛んだ原因は、姉妹グループの炎上が飛び火したから
失踪した社長の名前はわからないが、関西大学のゲーム製作サークル出身
社長が蒸発した後の新社長は藤井慎一郎さん。企画から編集まで一気通貫で手掛けており、その後のあおぎり高校の活躍の原因となったエライ人。